楽天モバイル(MNO)のUn-Limit対象製品購入サポートキャンペーンのミドルレンジ対象機種の中から個人的お勧め

Oppo A5 2020

Oppo A5 2020

追記(8/12): 8/11より回線契約とセット購入によるOPPO A5 2020のポイント還元が20,000ポイントとなり,実質2,020円で購入できるようになってます

追記(7/8): 本記事初出時より後に, Rakuten Miniの1円キャンペーンがあったり,新機種の追加などがありましたが,DSDV (Dual Sim, Dual VoLTE,つまりSIMカードを2枚させて,双方の回線で通話の待受ができる)を重視する私としてはやはりOppo A5を推します。楽天モバイルの通信サービス品質にはまだ不安があり,バックアップ回線と併用することが望ましいと考えているのでなおのことです。ただ,DSDVにご興味がない方は,Galaxy A7現在大幅値下げで ポイント還元施策を組み合わせることで実質タダになりますので,これは検討に値するでしょう。Rakuten Miniは正直,キワモノ的端末であり決してお勧めできるものではありませんでしたが,Galaxy A7は普通によい端末だと思います。

楽天モバイル(MNO)のすすめ” の延長で,Rakuten UN-LIMIT対象製品購入サポートキャンペーンの対象機種の中から個人的なお勧め。

もしミドルレンジで良いということなら,私のお勧めはOPPO A5 2020Oppo Reno Aです。前者は割り引きを加味するともっとも安くなる機種の一つです。Reno Aは1万円ほど高くなりますが,性能的にはミドルレンジの上でA5 2020より1クラス上,と言ったところです。CPUもそうですが,RAMが4GBではなく6GBというのは性能に効いてくるはずです。さらに楽天で取り扱ってるReno Aは,他のチャネルで販売されているモデルと違い,”ROM” は64GBではなく128GBの特殊仕様です。私自身はこれを購入しました。私のお勧めを聞き入れて楽天モバイルに加入されたお二人のうち,お一人はA5 2020を,もうお一人はReno Aを選ばれました。

Oppo Reno A 128GB

Oppo Reno A 128GB

Rakuten Miniも安いのですが一般にはお勧めできません。これは小さくかわいらしくガジェットオタクにはうけがいいかもしれませんが,画面は小さいため扱いづらく,性能は低く電池持ちもよくない…と日常的に使用するのには不向きです。

お勧め2機種は偶然どちらもOppo機になりましたが,これをお勧めする最大の理由は,どちらの機種もSIMスロットを2つ持ち,音声通話/SMSについては,2つの回線の同時待ち受けができるからです(DSDV = Dual SIM/ Dual VoLTE とよく呼ばれます)。データ通信はいっときには一つのSIMカードでしかできませんが,簡単に切り替えられます。 特に,今までの回線を維持しつつ,楽天モバイルで新規契約した回線を同時に使うような場合,2回線を1端末で扱えるというのはものすごく便利です。

シャープ機には,他で販売しているSIMフリーモデルのバリエーションではDSDVであるのに,楽天モバイルが直接扱っているものはそうではなかったりして,ミッドレンジではDSDV機は見当たりませんでした。

ただ,A5 2020にしろReno Aにしろ,所詮ミドルレンジ機ですので,特にカメラ性能に関して,Galaxy S10やGalaxy Note 10+のような,いわゆるフラグシップ機(各メーカーの威信をかけたその時点での最高機種)には及びません。しかし逆に,もしそこが割り切れるのであれば,どちらの機種もコスパは非常に高いと思います。私は今もA5 2020と同クラスで少し古いOppoのR17 Neoを主に使っていますが,最高のカメラ性能とは言えないにしても,意外と悪くない写真が撮れるなぁ,という印象です。私がFacebookにあげている写真は大半がR17 Neoで撮影したものですので,それを見ていただくと感触が掴めると思います。

ただし,A5 2020はおサイフケータイ機能や防水機能がありません。これらが必要ならReno Aをお勧めします。また,Reno Aより大きい画面,大容量バッテリを搭載しているせいもあるのでしょうが,Reno Aよりさらに大きく,重いです。

A5 2020は一応下位機種ですが,ステレオスピーカーを装備する,超広角レンズを装備する,大容量バッテリを持つ,トリプルスロット採用など,Reno Aにはない良さもあります。トリプルスロットというのは,2枚のSIMカードとmicro SDカードが全て同時に利用できるということです。Reno Aの場合を含めDSDV機は一般的には,2枚目のSIMカードかmicro SDカードか,どちらかしか使えない(排他利用)ことが多いので,トリプルスロットは利点になります。

A5 2020の総合的評価については, “OPPO A5 2020(日本版)のスペック、対応バンド、価格、特徴まとめ! – ガルマックス” なんかが参考になります。

楽天モバイル(MNO)のUn-Limit対象製品購入サポートキャンペーンのミドルレンジ対象機種の中から個人的お勧め」への6件のフィードバック

  1. ピンバック: 楽天モバイル(MNO)のすすめ | あくまで暫定措置としてのブログ
  2. ピンバック: スマホから無線で複数スピーカーに同時に音声を流す | あくまで暫定措置としてのブログ
  3. ピンバック: 最近購入したBluetoothオーディオ受信機 | あくまで暫定措置としてのブログ
  4. ピンバック: 現時点でおすすめの楽天モバイル端末 | あくまで暫定措置としてのブログ
  5. ピンバック: Oppo A5 2020はFeliCa非対応だがNFC対応 | あくまで暫定措置としてのブログ
  6. ピンバック: NFC対応だがFeliCa非対応のAndroid端末でGoogle Pay | あくまで暫定措置としてのブログ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください